最近、動画を目にする機会が増えたと思いませんか?
企業の商品説明にも動画が使われるようになってきましたし、飲食店の看板や店舗の外壁にも動画が流れていることが増えてきています。また、電車の中吊り広告も動画に変わってきていて、ネットやテレビだけではなく、街中でも動画を見る機会が増えてますよね。
今では動画が情報発信の主流となり、動画の量がすごく増えてきているんです!

サイバーエージェントオンラインビデオ総研のデータで、動画広告市場は2019年に2,312億円に対して、2024年には4,957億円になると予測されていて、動画市場ではこれから大きなお金が動いていくのです。

このように動画市場はどんどんニーズが高まっていて、今最も注目されている業界のひとつなんです。
ただ、それに対して深刻な問題が一つあるんです・・・。

現在急激に伸びている動画市場ですが、その数に動画クリエイターの数が追いついていません。先ほどのデータをみると、2019年に2,312億円、2024年には4,957億円でしたよね。約2倍以上です。あと5年でこの少子高齢化時代に現在の2倍以上動画クリエイターが増えるでしょうか。
それに先ほどのデータは動画広告のみのデータなので、YouTubeの動画はカウントされていません。YouTube以外の動画もたくさんありますが、YouTubeの動画をプラスカウントしただけでも、膨大な数の動画制作の依頼がくることは容易簡単に想像ができますよね。

動画クリエイターはますます需要が高まり、今後かなり重宝される存在です。
今社会で一番求められているといってもいいくらい、需要の高いお仕事なんです。

私もはじめる前は動画編集ってかなり難しく、センスや才能が必要だと思っていました。
でも、動画編集の正しい手順で習ったことで、私自身3週間で動画編集を習得することができたんです。

動画編集には実はセンスも才能も一切必要なく、専門の学校を出ていないとダメとかそんなこともなし!

実はあなたが思っているよりもずっと簡単なんです。動画編集は正しい手順で学べば簡単に技術が身につけられます。

これだけ聞くと信じがたいかもしれませんが、過去の卒業生に聞いても、「動画ってほんと簡単なんです」という人しかいないんです。「やっぱり難しかった」という人は1人もいませんでした。

受講生のほとんどは講座がはじまる前は動画編集の未経験者でした。もちろん動画関係の専門の学校にも通っていません。講座が始まる前はあなたと同じように「動画編集って難しそう」と感じていましたがたったの21日で「動画編集ってほんと簡単」と言えるまでにみなさん成長しているのです。

テロップや効果音の入れ方をただ学んだだけでなく、見る人を楽しませるパターンやコツを身につけ、実際に実務レベルの動画編集をしながら学んだからこそ、たった21日という短期間で動画編集ができるようになっているんです。

動画クリエイターは、的確なタイミングでテロップを入れたり、絶妙な効果音を入れたりと、様々な技術を使って笑わせたり、ドキドキさせたり、感動させたりと、視聴者を楽しませますが、それはセンスや才能でやっているのではありません。

実は明確なコツやルールがあるのです。彼らは決してセンスや才能で視聴者を夢中にさせているのではなく、そのコツやルールを知っていて、活用しているだけ。

ということは、コツやルールを学べば、あなたにも同じことができるということです。本当に大切なのはセンスや才能ではなく、まず基礎をしっかり知ることなんです。

そうした、基礎が学べる講座やスクールはたくさんあります。それらはいろんな技術を丁寧に説明してくれるかもしれませんが、実はその中には実務で使わない技術もたくさんあります。それら全部覚えようとすると時間がかかり過ぎてしまい大変です。実際に実務で使う技術を中心に学ぶことができれば、楽に短期間で身につけることができるのです。

なので、動画の編集を正しい手順で学ぶには、ただ編集のやり方だけを学ぶのではなく、効果的なパターンなど応用に繋がる基礎を学ぶこと。実際にプロが使う技術を中心に学んでいくこと。学んだ技術を使って動画を編集し、編集した動画を現役のプロに添削してもらうことが必要なんです。

ただ、これらの条件をすべて満たせる学び方を探すのは大変かもしれません。そこで今回はその、



動画業界はトレンドが一気に変わります。そのため現役で活躍しているプロのクリエイターから直接教わることが重要です。もちろん受講中に作った動画を直接添削してもらう機会もありますし、わからないところを直接質問できる機会もあるので、初心者の方でも安心です。

 

最前線で活躍する現役プロの動画クリエイターが5年間かけて身につけてきた技術の中で実際に使うものだけをピックアップし、さらに効果的なパターンなど応用に繋がる基礎を5回の動画レッスンにまとめました。無駄な回り道をしないで短期間で技術を身につけられます。そのため、忙しい人でも無理なく学べます。

 

動画はすべてオンラインなので、毎日少しずつでも、休日にまとめてでも、あなたのペースで無理なくレッスンを受けられます。それにわからないところは繰り返し何度でも見直すことができるので納得するまで確認できます。

この講座ではAdobe Premiereを使っての動画編集をお伝えします。Adobe Premiereはプロも使っている最もメジャーな動画編集ソフトですが、たくさんの機能があるため初心者の方がつまずきやすく、いちばん苦手と感じるところです。そんなAdobe Premiereの基本操作が楽しみながら身につけられます。さらには業界では当たり前になっていて盲点となりがちな基本的な操作も、わかりやすく楽しみながら身につきます。

オンラインの講座というと、「ただ動画が送られてくるだけじゃないの?」「ちゃんと私の悩みに答えてくれるの?」と不安もありますよね。たしかに実際に動画が送られてくるだけのオンライン講座も多いようです。それだと、あなたが感じた疑問や悩みに対する解答は得られないですよね。この講座ではフォローアップが2回あるので、講座中に疑問を抱えこまずに解消できます。

 

この講座は仕事につながることを重要視しているので、仕事につなげるためにも視聴者目線を大事にしています。そのため動画の編集ができるようになるのはもちろんのこと、視聴者を飽きさせないテクニックもしっかりお伝えしています。

 

オンライン講座だと孤独を感じるかもしれませんが、講師と受講生でチャットグループを作成しますので、困ったときにはいつでも相談できます。そのため安心して学ぶことができますし、一緒に学ぶ受講生同士のつながりもできるので、高いモチベーションを維持できます。

 

動画は編集したら終わりではなくて、誰かに見てもらえるようにアップする必要がありますよね。この講座では実際にYouTubeに動画をアップするまでのやり方もお伝えします。アカウントの作り方からアップするところまでをわかりやすく丁寧にサポートします。

 

最終課題では、実際にYouTubeに配信される動画を制作してもらいます。受講中に実際の仕事の流れを体験できる貴重な機会です。みなさん最終課題で大きくスキルアップしていますし、実際の仕事の流れを体験することで自信をつけることができます。

 

最後にオンラインでみなさんが作った動画の上映会を行います。他の受講生の作品に触れる機会は他の講座ではあまりないと思います。同じ動画を編集していても作る人によって出来上がる作品は違います。一緒に21日間がんばってきた仲間の動画を見ることができるとても楽しい会です。みんなで共有してがんばったねって盛り上がり、一生の思い出ができます。




実際のお仕事では、納品前にどこをどういう風にチェックすればいいのかわからずに、不安になるかもしれません。
どんなに自信を持って動画を編集できても、いざ納品となると不安になるのはよくあることです。その不安を和らげるためにも、私が実際にお仕事の納品前に使っているチェックリストもプレゼントします。このチェックリストに沿ってチェックするだけで、安心して納品することができるようになります。

撮影したての動画で耳を済ませるときこえてくる、「サーーッ」という音・・・これをノイズというんですが、このノイズ実は簡単にとれちゃうんです☆ノイズとるかとらないかで動画のクオリティにもかなり影響してくるので、ノイズの除去方法の説明動画をプレゼント♪
premiereとは別のAuditionというソフトを使いますが、動画クリエイターなら絶対に知っておきたいスキルの一つです!

サムネイルとは、動画を見る前の紹介画像のことです。動画ってタイトルはあまり読まれません。ほとんどの人は、動画を見るかどうかはサムネイルの画像で判断しています。それくらいサムネイルは重要なものです。
今回特典として、サムネイルデザインのテンプレートをプレゼントします。文字と写真だけ変えるだけで、すぐにクオリティの高いサムネイルが作れるようになります。


この講座で基礎を身につけた上で、基礎を応用して動画を編集していくのと、基礎を身につけずに、ただやり方だけ身につけて動画を編集していくのとでは、半年後、1年後、動画のクオリティーには圧倒的に差がつきます。プロが実際に使っている高度なテクニックも、基礎の応用の上に成り立っているものです。応用するための基礎は確実にスキルとしてお渡しします!

これは私だけが言っているわけではありません。今は動画市場自体が伸びていますし、これからは5Gと呼ばれる第5世代移動通信システムが普及していくことで、スマホでも大容量の動画を今以上にストレスなく見ることができるようになります。そんな技術的な後押しもあって、今後も動画市場は右肩上がりで伸びていくことは間違いありません。

動画市場の拡大に比例して、動画編集の需要も確実に増えていきます。
更には今後少子高齢化による人材不足の問題もありますので、動画市場の伸びに対して動画の編集ができるクリエイターは、今以上に不足することが容易に想像できますよね。動画クリエイターは今でも重宝されていますが、これからますます重宝される存在になります。



最後までお読みいただきありがとうございます。

ここまで読んでいただいているということは、あなたは普段からよく動画を見ていて、動画が大好きな人ではないでしょうか。
それを仕事にできるということがわかってもらえたらいいなと思います。

好きな動画を仕事にしている自分を想像してみてください。私は実際に大好きだった動画を仕事にして現在楽しく仕事ができています!それを動画好きの仲間として是非あなたにも動画をお仕事にするという経験をしてほしいなと思います。

講座であなたとお会いできるのをとても楽しみにしています。

もしまだ悩んでいる方は、ムビアカLINE@または、お電話にてご連絡いただければ、ご相談乗らせていただきますので是非お気軽にお話してください。

あなたが作った動画を、みんなと一緒に上映会で見れるのが楽しみです!